雑記– category –
-
【公務員併願者向け】民間併願者がやっておくべき12の課題
こんばんは、まろんです。 ここ数年は売り手市場と言われて、就活生が有利とされる就活市場。 とはいえ、これから就活を始めるみなさんにとってはやはり怖いですよね。 また、将来の景気を考えるとやはり公務員も受けておきたいと考えるひともいるでしょう... -
内定ブルーで不安になった時の具体的な対処法3つ
通りすがりのネコ せっかく内定もらったけど本当にこの会社でいいのか不安だニャ~。 まろん ああ~、いわゆる内定ブルーってやつね。 通りすがりのネコ 自分では納得してたつもりだったけど、いざ働くとなるといろいろ考えちゃうんだニャ。... -
内定辞退はいつまでにすればいい?具体的な時期と断り方のテンプレ
通りすがりのネコ 一応何社か内定もらったんだけど、内定辞退っていつまでにすればいいんだニャ? まろん そりゃ早ければ早いほどいいわな。 通りすがりのネコ そうは言うけどもっと他の会社も見たいし、内定をもらった会社同士を比... -
就活がどうでもよくなったらベンチャーで面接練習しろ!
こんにちは、まろんです。 なんだか就活なんてどうでもよくなってきたなんて思っている人もいるかもしれません。 それでも本音では就活で成功したいですよね? で、今日は手っ取り早く就活で成功するためにどうすればいいのかについてお話しようかと思いま... -
グループディスカッションで僕がやらかした失敗談3つとその対処法
こんばんは、まろんです。 就活解禁もまもなくとなってきました。 みなさんは順調に準備が進んでいるでしょうか。 さて、今日はグループディスカッションについてです。 みなさんはお好きでしょうか? 私はこのグループディスカッション、大嫌いで... -
20卒の就活スケジュールはこれだ(*公務員試験併願者も参考になります)
こんにちは、まろんです。 就活解禁は3月からだし、就活準備はそれからでもいいか、と思っているあなた、詰みますよ? 【就活スケジュール、って知ってる?】 みなさんは就活のスケジュールをご存知でしょうか? 公には3月説明会解禁、6月から面接解禁とい... -
高学歴ほどSPIを舐めちゃいけないって話
どーも、まろんです。 みなさんはSPIをご存知でしょうか? そう、就活するときに最初の関門として立ちふさがる、あれです。 中学生レベルの簡単な問題しかでない、なんて言われるので、とくに高学歴の人は無対策で就活本番に突入したりする。  ...
1