こんにちは、元国家公務員ブロガーのまろんです!
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!
この記事では、当ブログの「公務員試験対策」記事をまとめています。
以下の見出しごとに記事を整理しています(クリックすると該当箇所に飛びます)。
記事の内容
- 公務員試験対策を始める前に(いつから勉強を開始すればいいか、予備校か独学か、社会人から転職を目指す場合の全体像など)
- 筆記試験対策(科目別対策)
- 面接・集団討論対策
- 採用試験別対策
- 公務員試験を受ける際の注意点(教養試験だけの採用試験を受ける際の注意点など)
各見出しの中で「まずはこれを読もう!」と赤字にあっている項目はぜひ優先してご覧いただければと思います。
メモ
私は独学で勉強して非常に苦労したこと、公務員時代の同期や友達のほとんどが予備校出身者だったという事実を踏まえて予備校推しです。
私は独学で勉強して非常に苦労したこと、公務員時代の同期や友達のほとんどが予備校出身者だったという事実を踏まえて予備校推しです。
予備校についてまとめた記事はこちらです
おすすめ【公務員予備校まとめ】必要な費用の目安、通うメリットやおすすめの選び方など、これを見ればOK!
公務員試験を始める前に
▼まずはこれを読もう!
予備校か独学か
民間企業との比較・併願
社会人からの転職を目指す方 ▼まずはこれを読もう
筆記試験対策(科目別対策)
教養試験
専門試験
面接・集団討論対策
面接概略 ▼まずこれを読もう!
官庁訪問
グループディスカッション
採用試験別対策
国家公務員系
地方公務員系・その他
公務員試験を受ける際の注意点
終わりに
各記事でも何回か書いていますが自分が独学でとても苦労したこと、公務員の同期や友達のほとんどが予備校に通っていたことから個人的には予備校派です。
「蛇の道は蛇」とも言うように何事もその道のプロに教えてもらうのが一番早くて効率的だからです。
また、予備校は独学ではできない模擬面接など面接対策をしてくれると言う点でも非常に有用です。
中には筆記試験に合格したけど面接で落とされて内定をもらえなかったと言う事例は必ず発生しています。
予備校については別のまとめ記事(メリットや選び方、公務員職種ごとの予備校比較)を用意してあるのでこちらもぜひご一読ください。
おすすめ【公務員予備校まとめ】必要な費用の目安、通うメリットやおすすめの選び方など、これを見ればOK!
今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!